フルタイムのママは、どのようにして育児を乗り切っているの?

- 公開日
-
- 相談者
- 全力主婦
- お住まい
- 東京都 武蔵野市
- 相談カテゴリー
- 育児と仕事
相談内容
フルタイムのママは、どのようにして育児を乗り切っているの?
1歳男児のママです。平日はフルタイムで仕事、夜は育児、土日も育児という生活で、夫もフルタイム勤務で出張なども多く、育児を手伝ってもらえないため、私一人で子どもの育児をおこなっています。そのため、子どものことで時間を取られて自分の時間が取れず、つらいです。どう乗り切ったらよいのでしょうか。
回答

- 回答者
- トッキ―先生
全力主婦さん、それは大変ですね。私もフルタイムで働いていて、自分の時間がなかなかありませんでした。 子どもを保育園に0歳から預けたけど、保育園は基本、仕事帰りに買い物に行って保育園に寄るということが出来ないじゃないですか。なので当時の私は、「我慢しなくちゃいけない」と思って、毎日バタバタ過ごしていました。でも今は、ベビーシッターなどの子育てサービスがたくさんあるので、上手く活用して息抜きしても良いと思います。 最初のハードルは高いけど一度試してみると意外にいいなと思うかもしれませんし、月に1回の自分へのご褒美として利用するのも良いかと思います。
あとは、仕事の手は抜けないので、家事の手を抜いたり!私自身は、料理はしないでお惣菜を買ったりして、なんとかやっていました。少し罪悪感はありましたが…。でも抜けるところは少し手抜きするというのも、ありかなと思います。
応援コメント