例年にも増して暑い今年の夏。「どこか涼しいところに行きたいけれど、新型コロナウイルスの第7波という状況もあり人混みは避けたい…。でも遊びの種も尽きてきたし子どもと家に閉じこもって過ごすのも…。せめて気分だけでもリフレッシュさせたいし、したい!」と頭を悩ませているママに朗報です!
eキッズ訪問保育が、先着8組限定!無料で子どもが預けられる!?イベント保育を2022年8月24日(水)に中央区で開催します!しかも今回も一定条件をクリアするとベビーシッターの利用が無料になるキャンペーンを実施中!
大好評のイベント保育詳細
イベント日時
2022年8月24日(水)
9:30~16:30
上記の時間で託児をいたします。
会場
勝どき区民館
東京都中央区勝どき1丁目5-1 Map
定員
先着8組
料金
利用料(1時間):2,500円
※ベビーシッター料金1時間2,500円を一旦お支払いいただきますが、「東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)」の利用により後日全額返金されます
交通費:500円
※①本制度をはじめて利用される方②1日6時間以上の利用を希望される方は6~8月限定で交通費が無料に!
ベビーシッター利用支援事業の条件が緩和されています!
中央区では、2022年4月よりベビーシッター利用支援事業の条件が下記のように緩和されました。
2021年度(条件緩和前) | 2022年度(条件緩和後) | |
対象児童 | 0~2歳 | 未就学児 |
利用時間 | 月~土 7時から22時 | 月~日 7時から22時 |
利用上限 | 月8時間 | 月12時間 |
対象年齢や利用時間が拡大されたことで、ママたちの選択肢も増えて利用しやすくなりました。
中央区在住の子育てママとしては、今がベビーシッターを利用する絶好の機会!
ベビーシッターって実際どうなの?をこの機会にぜひ解消!
現在日本では、東京都をはじめ各自治体が手厚い子育て支援を行っていますが、「ベビーシッター」という馴染みのないサービスに、「どんなサポートをしてくれるのか、想像がつかない」「知らない人が家に来るのはちょっと心配…」など少なからず不安を抱くママが多いです。
だからこそ、この機会にお子さまを預けてみて「ベビーシッターとは?」を実感してみませんか?
お子さまをベビーシッターに預けている間、ママは用事を済ませたり、お買い物したりカフェに行ったり1人きりの時間を満喫できます。その間もベテランのベビーシッターがマンツーマンでお子さまに寄り添うのでご安心ください!
また、4月にも登場した就労体験枠のお姉さんシッターたちが、イベントをお手伝い。赤ちゃんのあやし方や子どもとの遊び方をしっかり習得し、ブラッシュアップした姿でお迎えします!
少しでも気になった方は下記お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!
※本ページの内容は、特に記載のないものを除き、記事執筆時点でのものになります