皆さん、こんにちは!
前回の簡単手作り知育おもちゃではめい先生が、センサリーバックを紹介してくれました。
今回はまみ先生こと私、山口真味が第2弾としてフィンガーペイントをご紹介!
キミも未来の画家!想像力UP間違いなしのフィンガーペイント
用意するもの
・白画用紙1枚
・絵の具セット
・大きなチャック付きビニール袋(手の汚れないフィンガーペイントで使用)
作り方
①画用紙に好きな絵の具を点々にのせます。
月齢によって、子どもに絵の具をのせてもらったり、大人と一緒に絵の具をのせたり、好きな色だけ選んでもらって大人が絵の具をのせたりと一緒に遊べます。
②上からトントントンと絵の具を触ったり、引き伸ばしたり、自由に描きます。
③絵の具が乾いたら完成です!
ママも安心!手が汚れないフィンガーペイントも!
「家の中や洋服に絵の具がついてしまうのはちょっと…」というママには手の汚れないフィンガーペイントがおすすめです。
①までは通常のフィンガーペイント同様に画用紙に絵の具を出します。
②の際、絵の具が当たらないよう慎重に大きなチャック付きビニール袋に画用紙を入れ、チャックを閉めます。
その上からトントントン。自由に描き終わったら、はさみで袋を切り、画用紙を取り出して絵の具を乾燥させて完成です。
次回…
次回は笑顔が素敵なみなみ先生が簡単にできる手作りおもちゃや知育遊びを紹介します。
ぜひ、楽しみに~!