新年度を控え、就職や進学準備に忙しい季節。
しかしここ数年、収束のきざしが見えない新型コロナウィルス感染の中で、新たな環境で仕事や勉強に臨みにくい状況が続いています。
各市区町村では3回目のワクチン接種をすすめていますが、副反応が心配で接種に踏み切れないママ、パパもいるのではないでしょうか。
そこで、eキッズ訪問保育では昨年と同じく「コロナワクチン接種サポート」のキャンペーンを4月に実施します!
ワクチン接種したいママ、パパをサポート!
キャンペーン対象
コロナワクチンを接種する保護者の方
キャンペーン期間
2022年4月1日(金)~28日(木)
日程・時間帯
保護者のワクチン接種当日及び翌日
平日9:00~17:00※1回3時間~
対象地域
新宿区、台東区、墨田区、品川区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、板橋区、練馬区、三鷹市、府中市、町田市、狛江市
上記エリアで未就学児がいる家庭
料金
1時間1,500円
※お子さま2人でベビーシッター1人対応 +500円
0歳双子や0歳を含む兄弟姉妹での利用の場合は、ベビーシッター2人対応 +1,000円
ベビーシッター交通費(上限1300円まで)
通常は入会金、年会費がそれぞれ11,000円、利用料金1時間2,420円(※障がい児、多胎児、ひとり親家庭は1,980円)かかりますが、コロナワクチン接種の当日・翌日に限り上記料金でサポートいたします。
※ただし、上記対象地域が4月から一時預かりを実施した場合は、1時間2,500円をご請求させていただきます(1時間2,500円の助成があるため、実質交通費のみ負担となります)。
※2022年3月現在の東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)対象地域は、千代田区、中央区、文京区、品川区(※2022年4月~)、豊島区、北区、荒川区、葛飾区、江戸川区、武蔵野市です。
家族の健康のため、ベビーシッターをご活用ください!
少しでも早くコロナワクチンを接種したいけれど、子どもを連れて接種会場には行けないし、接種できたとしてももし翌日に副反応が出たら…
そんな悩みを抱えたママ、パパは今すぐ、eキッズ訪問保育にご連絡ください!
上記以外の川崎市、横浜市、川口市、市川市などからのご依頼も、対応可能なベビーシッターがいればお受けしますので、ご遠慮なくお問い合わせくださいね!