ニュース

4月4日(月)中央区にて、大人気保育イベントの開催決定!

暖かな日差しに春の訪れを感じるこの頃。
「そろそろ外で思いっきり子どもを遊ばせてあげたい。」「ちょっとカフェに行って一人でお茶でもしたいな。」なんて思うママいませんか?

そんなママの願いを叶えるべく、2022年4月4日(月)、中央区でイベント保育を開催します。
消毒換気を徹底し、完全予約制!6組限定の少人数保育イベントです。
近くの公園でお花見したり、たくさん身体を動かしたり、家ではちょっと手の届かない遊びを、保育のプロであるベビーシッターがお子さまに寄り添いながら行います。
さらに、今回は嬉しい特典つき!

キャンペーン連動で交通費無料!?
イベント保育の開催内容

イベント日時

2022年4月4日(月)
9:30~16:30

会場

中央区明石町区民館 和室
中央区明石町14番2号  Map

定員

先着6名

料金

1時間 2,500円
※ベビーシッター料金1時間2,500円を一旦お支払いいただきますが、「東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)」の利用により後日全額返金されます。

交通費:500円
本制度をはじめて利用される方、1日6時間以上の利用を希望される方に限り交通費が無料になるキャンペーンを4月限定で実施します!

中央区のベビーシッター利用支援事業の条件が緩和!

今回イベント保育を開催する中央区では、2022年4月よりベビーシッター利用支援事業の条件が緩和されました。

2021年(条件緩和前) 2022年(条件緩和後)
対象児童 0~2歳 未就学児
利用時間 月~土 7時から22時 24時間365日
利用上限 月8時間 月12時間

今まで“0~2歳児、月~土7時~22時、月8時間”という制限のため利用が難しかったママにとっても朗報です。

今回もやります、ベビーシッター就労体験イベント

また今回もイベント保育に合わせて、ベビーシッター就労体験イベントを実施します。
障がいのある子もない子も、自由に仕事を選択できる機会をもっと増やせないものかと模索してきたeキッズ訪問保育。
ベビーシッターという仕事を通じて“社会に出て働く”準備をする機会になればという主旨で第1回を昨年12月に行いました。

今回も以前体験したお姉さんシッター3名が参加し、ベビーシッター体験を行います!

ベビーシッターに興味はあるけど、
利用を迷っているご家庭には絶好のチャンス!

最近よく話題となるベビーシッター、どんなことをしてくれるのか、どんな人が来てくれるのかを知りたいけれど、見ず知らずの人をいきなり家に入れるのは抵抗があるという方は、今回のイベントが絶好の機会。
元気いっぱいのお姉さんシッターがお子さまに寄り添います!
もちろんベテランシッターもいますので、安心してお任せください。

会場が少し遠いという方は、片道30分以内、行きに限りベビーシッターによる送迎もいたしますのでご相談くださいね!
また、「東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)」を初めて利用するので申請方法を知りたい!という方は、お手伝いいたします。

関連記事

この記事へのコメントはありません。