ニュース

eキッズ訪問保育オリジナルエプロン完成!

この度、eキッズ訪問保育のオリジナルエプロンが完成しました。
エプロンへの思いやデザインのこだわりなど、お伝えします!

ベビーシッターにとってエプロンは必需品

ベビーシッターがお伺いする際は、必ず靴下、マスクを替えて、エプロンも洗濯したてのものを使います。特にエプロンは大切な仕事着。
時には1日に2軒のお宅を訪問することもあり、替えのエプロンは必須です。1日の仕事が終わってエプロンを洗濯し、明日までに乾かして…というのは意外と働くベビーシッターのプレッシャーになっていました。
そんなプレッシャーを少しでも軽減し、より良い保育を行っていただくため、高機能でおしゃれなエプロンを作ろうと、100%ベビーシッター目線で保育に特化したオリジナルエプロンを作成しました!

こだわりが詰まった色、デザイン、機能

■全体

イメージカラーであるピンクを基調に、胸元にeキッズ訪問保育のシンボルマークを刺繍しました。
襟が大きめなためすっぽりかぶることができ、手早い身支度を可能にしています。
また、裾の部分にはニンジンの緑色をイメージに、淡いグリーンの切り替えを入れています。
保育の邪魔にならない、長すぎず短かすぎない裾丈にもこだわりました。

■シンボルマーク


シンボルマークは、お子さまの肌が触れても痛くないよう刺繍に。

■ボタン


脇のボタンもグリーンで、デザインにアクセントを加えています。

■ポケット

左右大きめなポケット。
ハンカチやティッシュなど保育中に必要な道具が色々と入れられるようになっています。

■素材


洗濯してもシワにならずに毛玉ができにくい素材。丈夫で頑丈です。

これからも、より多くのお客様に親しんでいただけるように…

かわいくて使いやすいエプロンが完成したことで、働くベビーシッターにとっては、よりいっそうeキッズ訪問保育での仕事に対する誇りと責任感が強まりました。また、このエプロンを見たお客様にはeキッズ訪問保育をよりよく知っていただくためのきっかけになれば良いなと願っています。

シッティング中やイベント保育の際など、このエプロンを着用しているベビーシッターを見かけたら気軽に声をかけてください!

関連記事

この記事へのコメントはありません。