8月におこなった、手軽においしく栄養を摂れるふりかけを提供する凰林堂とeキッズ訪問保育のコラボ企画「のびるこふりかけプレゼントキャンペーン」
即日終了するほどの大好評、eキッズ一同、感謝感激です!
本当にありがとうございました!
今回、ご応募くださった育ママたちの声が集まりましたので、「やっぱりね」や「あれ、意外と…?」な結果を含め、ご紹介!
eキッズ訪問保育がおススメする、
仕事に育児に忙しいママ・パパの必須アイテム!
のびるこふりかけはこちらから♪
小食な子どもがおかわりを!食べるスピードが2倍に!
9割以上が高評価、のびるこふりかけ。
のびるこふりかけを食べてみて、満足度を教えてください。
・満足 75%
・やや満足 20%
・やや不満 2.5%
・不満 2.5%
と、なんと9割以上の育ママが「満足」の回答!
理由としては、
「元々食べる方でしたが、食べるスピードが倍になりました」
「薄味なので嫌がることなく食べてくれました」
「自分がまず食べてみたら美味しくて、子どももよく食べてくれます」
「子どもたちが『あのふりかけある?』と、積極的に聞いてきます」
「少食な娘がご飯を2杯おかわりしたことにビックリ!」
「おかずばかり食べてご飯を残していたのが、ペロリと食べてしまいました」
「子どもが偏ったものしか食べないので、ふりかけで栄養が摂れるのは嬉しい!」
などなど、子どもの食欲大幅アップでビックリした育ママの声が多く見受けられました。
育ママ自身も優しいふりかけの味を気に入ってくださっており、eキッズとしても嬉しいかぎり!
深い親心。
1歳児から栄養バランスを考えている育ママも!
のびるこふりかけを食べたお子さまの年齢を教えてください。
・1歳児 22%
・2歳児 21%
・3歳児 20%
・4歳児 15%
・5歳児 11%
・6歳児以上 11%
eキッズ訪問保育の利用者層である1~3歳児がトップ3となりましたが、兄弟がいるご家庭も多く年齢層はバランスよく分散される結果となりました。
今回の企画にご協力いただいた理由を教えてください。
・少しでも栄養価の高いものを食べさせたいと思った 43%
・子どもがふりかけが好きなので協力しようと思った 23%
・子どもがご飯を食べないので動機づけのきっかけになればと思った 19%
・その他 15%
単にふりかけがおいしそうというよりも、「体にいいもの」に敏感な育ママたちの姿勢が伝わってきます。
応募の際にも「偏食だけど試したい」というお声も多数いただき、育ママの子どもに対する「食」への関心の高さがわかります。
こんな時に利用した!育ママのふりかけ活用術!
どんな時にふりかけを活用しましたか。
・栄養価が足りていないと感じた時に活用した 33%
・子どもがご飯を食べない時に活用した 31%
・おいしいので毎日、活用した 18%
・時間がない時に活用した 17%
・その他 1%
「栄養価が足りていない時に活用」「子どもがご飯を食べない時に活用」の回答が上位なことから、子どもの身体を一番に考えている一生懸命な育ママたちの気持ちが見えてきます。
どのくらいの頻度で活用していましたか。
・夜ごはんの時だけ 38%
・2~3日に1回 21%
・気が向いた時に活用 18%
が上位3回答でした。
忙しい朝だからこそ手軽なふりかけを使うかと思いきや、夜ごはんの時だけや昼ごはんの時だけ、気が向いた時にだけ使うなど、家庭ごとに工夫されている様子がわかります。
また、「写真とアンケートを送るだけというシンプルなキャンペーンが良かったです」や、「子どものふりかけを選ぶ時間がないので、こういう企画は大変助かります」など、感謝の言葉も多数いただきました。
今回のキャンペーンでより一層、育ママが子どもの食と健康に気を配っていることを実感できました。
今後も育ママに喜んでいただけるようなキャンペーンを企画していきますので、お楽しみに~!
eキッズ訪問保育は、育ママと子どもが楽しく笑顔で毎日を送れるための、サービス提供を目指しています。
ベビーシッターに関するお問い合わせ、お悩みなど遠慮なくお寄せください!