ニュース

文京区で、ベビーシッター利用料助成制度(東京都ベビーシッター一時預かり利用支援)の新規事業が始まりました!

東京都では、令和2年度からベビーシッターによる訪問保育サービスの利用料金を一定額助成してくれる「東京都ベビーシッター一時預かり利用支援事業」を策定・運用してきましたが、令和3年8月1日から新たに文京区でベビーシッター利用料助成制度が始まっています!

そのため、文京区にお住まいの対象児童がいるご家庭は、eキッズ訪問保育のベビーシッターが無料で利用できるようになります!!

東京都ベビーシッター一時預かり利用支援事業」という堅苦しい事業名を聞いてしまうと、自分の家族にも適用できるの?私が利用して大丈夫?と考えてしまいがちですが、「久しぶりに美容院行ってきました!」とか「行きたかったレストランに夫婦で行ってきました!」という理由で利用しているママもいるので、いつでもだれでも気軽に利用できるサービスなんです。

助成対象となる方

文京区在住の、以下のいずれかの保護者の方。
・日常生活上の突発的な事情(残業、病気、学校行事など)により一時的に保育が必要となった方
・ベビーシッターを活用した共同保育を必要とする家族

対象年齢

満2歳から満6歳になる年度の末日までの児童

対象期間

令和3年8月1日(日)から令和4年3月31日(木)

助成上限時間

児童1人につき年度あたり128時間
多胎児の場合、児童1人につき年度あたり256時間

助成金額

7時から22時の利用:1時間あたり2,500円
eキッズ訪問保育の場合だと、ベビーシッターが実質無料で利用することができます!
しかも入会金もかからないので、本当にお得なんです!

育児・子育てに追われて忙しいママ、この機会にベビーシッターを利用してみませんか?
子どもたちやママ、家族に笑顔を届けるeキッズ訪問保育がお手伝いいたします!

<申し込みについて>

LINEのeキッズ公式アカウント登録またはお電話にてお申込みが出来ます。

LINE:eキッズ公式アカウント登録
(24時間365日)
ママヘルプダイヤル:03-6384-2440
(平日9:00~18:00 )
eキッズ訪問保育 担当:曽根

関連記事

この記事へのコメントはありません。