ニュース

子育て応援ラジオ『ママスタ♪』放送記念キャンペーン

前回ブログでお知らせした「子育て応援ラジオ『ママスタ♪』でeキッズ訪問保育デビュー」

2021年6月14日(月)に第1回目(前編)の放送を無事に終えました。
平日お昼の放送だったのにもかかわらず、eキッズ訪問保育にもママたちから「聞きましたよ!」「曽根さん出てましたね!」「交通費無料、キャンペーンは使えますか?」と好評の声が届いています!
「そもそも、それなに!?」という方がいましたら、こちらの ブログ をご覧ください。

今回の放送では、中央区での東京都ベビーシッター一時預かり利用支援事業についてお話しさせていただきました。
どんな制度なのかという事業概要から、対象年齢、申請方法など、ママ・パパに向けてわかりやすく解説しています。

中央区、東京都ベビーシッター一時預かり利用支援事業とは?

東京都が令和2年度から実施している育児・子育て支援制度です。
中央区でも令和3年4月に導入され、中央区にお住まいの0~2歳児までがいるご家庭が対象となります。
ベビーシッターサービスの利用料金を東京都が一定額助成してくれるため、保護者はベビーシッターの交通費のみ、実質無料で、ベビーシッターサービスを利用することができます!
保育認定や事前に区への提出書類も必要ありません!
※入会金、会費、交通費、キャンセル料等は助成対象外

利用までの手続きも簡単で、まず 東京都の事業者一覧のページ に掲載されている20事業者の中からベビーシッター会社を選び、契約し、ベビーシッターサービスを利用するという流れになっています。
※この際に、入会金・年会費がかかるベビーシッター会社もあるので、いくつかの会社に連絡していただき、頼む会社を決めたほうが良いです。

eキッズ訪問保育の場合だと、LINEで申し込みから契約、利用まで一貫してできるので、面倒な手続きも少なく、気軽にご利用いただけます。
また、事前にベビーシッターの希望をヒアリングしたうえで、ベビーシッターの派遣をおこなうので、そのご家庭にあったベビーシッターがご自宅にお伺いします。
ベビーシッターの詳細もご利用当日までにお伝えしているので、「どんな方が来るのか…」という不安も軽減されます!
「もっと詳しく知りたい!」というママは、  東京都ベビーシッター一時預かり利用支援事業 のページをご覧ください。

eキッズ訪問保育ラジオデビュー記念、初回交通費無料キャンペーン!

eキッズ訪問保育では中央区子育て応援ラジオ『ママスタ♪』でのラジオデビューを記念して、初回交通費無料キャンペーンをおこなっております!
今回、放送の第1回目(前編)のキーワードと第2回目(後編)のキーワードと合わせて放送終了後、ベビーシッティングをご予約の際に、2つのキーワードをお答えいただくと、交通費が無料になるキャンペーンを実施!
中央区に住んでいて、「初めてeキッズ訪問保育のベビーシッターサービスを利用するよ!」というママリスナーは、なんと、利用料金も、ベビーシッターの交通費も一切無料!

「第1回目(前編)のキーワード聞き忘れちゃった!」「知りたいけど、聞き逃しちゃった!」「まだ聞けてない!」という方は、2021年6月19日(土)11:45から再放送もあるので、要チェック!

『ママスタ♪』のウェブサイト にも今回のラジオの詳細が掲載されているので、聞きに行ってみてくださいね!
第2回目の放送ではeキッズ訪問保育について、詳しくお話していますので、合わせてお楽しみください!
また、2回目のキーワードもお忘れずに!

放送日程

第1回
2021年6月14日(月)11:45~
※再放送:2021年6月19日(土)11:45~

第2回
2021年6月21日(月)11:45~
※再放送:2021年6月26日(土)11:45~

関連記事

この記事へのコメントはありません。